青山建築

  • ホーム
  • 青山建築の家づくり
  • 施工事例
  • よくあるご質問
  • 対応エリア
  • 会社案内
  • お問い合わせ

青山建築の家づくり

ホームページ > 青山建築の家づくり

手刻み

プレカット(工場加工)ではなく、職人が一本一本の木を見ながら、手刻みにより加工します。複雑な「継手・仕口」の加工は手刻みならでは。木の個性を活かしながら、高品質かつ自由度の高い頑丈な木組みを実現できます。

手刻み
松丸太の梁

松丸太の梁

松はスギやヒノキのように真っ直ぐではありませんが、強度があります。そのため、1本1本、太さや曲がりなども違う松丸太のクセを見極め、伝統構法のわざ・技術で加工し、家の屋台骨となる梁(はり)として使います。

大工道具

カンナ・ノミ・ノコギリなど、昔から受け継がれた大工道具で、木材を刻み磨きあげます。

大工道具
土壁

土壁

日本の気候に適した自然素材。通気性・調温・調湿性にすぐれ、冬は暖かく、夏は涼しい。土壁が自然に快適な湿度に保ってくれます。また、土や藁、竹などの天然素材を材料としているため、ホルムアルデヒド等有害物質も出さず、経年によるメンテナンスもほとんど必要ありません。

Copyright © 2018-2023 Aoyama Kenchiku All Rights Reserved.